<セミナー内容>
2018年度芥川賞受賞作「百年泥」の作家 石井遊佳氏を招いた特別セミナーを開催いたします。
「百年泥」はインド チェンナイで日本語教師として働いている女性を主人公として、石井遊佳氏ご本人が日本語教師時代にチェンナイで百年に一度という規模の大洪水にあった経験を土台とした小説です。
今回はインドでの日本語教育事情や海外での日本語教師としての生活、また 「百年泥」のストーリーがどのようにして出来上がったのかなど興味深い内容をテーマに語っていただきます。
2019年6月にも開催し、とても好評だったセミナーです。特に海外での就職にご興味のある方は、ぜひご参加ください!
2018年度芥川賞受賞作「百年泥」の作家 石井遊佳氏を招いた特別セミナーを開催いたします。
「百年泥」はインド チェンナイで日本語教師として働いている女性を主人公として、石井遊佳氏ご本人が日本語教師時代にチェンナイで百年に一度という規模の大洪水にあった経験を土台とした小説です。
今回はインドでの日本語教育事情や海外での日本語教師としての生活、また 「百年泥」のストーリーがどのようにして出来上がったのかなど興味深い内容をテーマに語っていただきます。
2019年6月にも開催し、とても好評だったセミナーです。特に海外での就職にご興味のある方は、ぜひご参加ください!
<こんな方にオススメ>
◆ 日本語教師を目指している方
◆ 海外での就労を希望している方
◆ 転職検討中の方
◆ 国際交流に興味のある方
◆ インドに興味のある方
※本講演は一般社団法人日本語研究会の講演となります。
会場の都合上、定員に限りがございます。必ずご参加できるという方のみお申込みいただきますようご協力をお願いいたします。
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
東京都新宿区新宿3−1−13 京王新宿追分ビル8F《地図・アクセスはこちら》
※ヒューマンアカデミー新宿校からのオンラインライブ配信での実施となります。(各定員10名)
配信校舎:札幌・仙台・宇都宮・新潟・大宮・柏・立川・千葉・横浜・静岡駅前・浜松駅前・名古屋・奈良西大寺・和歌山・京都・大阪梅田・大阪心斎橋・神戸三宮・岡山・高松・福岡・北九州小倉・熊本・鹿児島・那覇
各会場、定員10名 ※定員を超えた場合、申し込み順といたします。
石井遊佳 氏
早稲田大学法学部卒業。その後、東京大学文学部インド哲学仏教学専修課程
2015年から東大で知り合ったサンスクリット語研究者の夫と共にチェンナイのIT企業で日本語教師として働く。2017年、『百年泥』で第49回新潮新人賞を受賞。2018年、同作で第158回芥川賞を受賞。